砂丘館での演奏会も今年で9回目を迎える事が出来ました。
砂丘館の皆様のご協力、ご支援のお陰でございます。
本当に有難うございます。
さて、この日は最高のお天気。小春日和。
旧日本銀行新潟支店長役宅ということもあり、立派な門構えです。

お庭は、日光の光が差して、新緑が映える季節となりました。
演奏会を始めた頃は、当初2月、3月の演奏が多かったのですが、
だんだんと、暖かい季節に開催するようになりました。
4月が一番よい時期でしょうね。

会場準備も整いました。和室での演奏は、非常に音が柔らかいのが特徴です。
特に砂丘館は、歴史ある建物ということもあり、
情緒の溢れる空間を演出しています。
所々に、さりげなく飾られている絵が、素晴らしい作品なのです。

そして、久しぶりに史佳Fumiyoshiのオールソロプログラム。
今まで、初代須藤雲栄先生(津軽民謡)、高橋竹育(親子競演)、
庄司愛(ヴァイオリン)など様々なゲストとのライブもありましたが、
今年は、古典への回帰ということで、初心に戻った気持ちになりました。
お客様も、史佳Fumiyoshiのソロが聴きたかったようで、
大変、喜んで頂きました。

門付け三味線でオープニングを飾り、前半の〆は、秋田荷方節。
後半は、竹山節の名曲(津軽音頭etc.)をたっぷりと聴いて頂きました。
お客様から、素敵な花束を頂きました。
アンコールでは、大いに盛り上がり、ソロの醍醐味を存分に堪能頂きました。

来年、砂丘館ライブ10周年に向けて、また精進して参ります。
−継続は力なり−
2014年4月25日|カテゴリー:
ライブスケジュール
史佳Fumiyoshi
ニューヨークマンハッタンへ再上陸決定!!

********************************************************************
史佳Fumiyoshiプロデュース
三味線アンサンブル竹山会(Chikuzankai)
ニューヨークJAPAN DAY@CENTRAL PARK出演決定!!
JAPAN DAY @ CENTRAL PARK「FCIモーニングEYE」
********************************************************************
2014年5月11日(Sun.)
今年で8年目を迎えるこのイベントで
津軽三味線がステージに登場するのは、
今回が初めてとなります!
史佳Fumiyoshi自身
パリ・ルーブル美術館での日本人初演奏に
続いて、ニューヨークでも新しい歴史を
刻みます!!
[今年のステージパフォーマー一覧]
-出演順-
【僧太鼓】
【新潟高橋竹山会】出演時間 10:50AM-11:05AM
【国際空手道連盟 極真会館】
【大江千里】
【カイ】
【春夏秋冬】
【岡本俊平】
【鼓舞】
【ソニン】
【タイコ・マサラ】
【ナンバーズ】
【The Japanese Folk Dance Institute of New York】
【ジェロ】
この日は、1日セントラルパークで沢山のイベントが予定されております。
フードテント、アクティビティーテント、アートコンテストetc.
日米文化交流の一旦が担えるように、活動して参ります。
ライブレポートをお楽しみに。
2014年4月18日|カテゴリー:
ライブスケジュール

いよいよ長生館恒例「山菜の集い」の季節到来となりました。
今年も腕によりをかけた春の息吹をご堪能頂くべく、この日だけの
スペシャル山菜会席料理をご用意させて頂きます。
*****************************************************************
風雅の宿 長生館 「山菜の集い」
特別公演 津軽三味線親子デュオ
史佳Fumiyoshi &高橋竹育スペシャルライブのご案内
*****************************************************************
開催日 2014年5月6日(祝・火)
昼の部:12:00〜
夜の部:18:00〜
料金 お1人様 10,000円(税込)
※御宿泊は、+8,250円(税込)にて承ります(朝食付)
新潟までの無料送迎有り(要予約)
お問合せ 長生館 Tel:0250-66-2111
新潟日報社さんの新社屋「メディアシップ」の1周年イベントに出演しました。
1階みなと広場には多くの方にご来場頂き、2階からの立見の方までいらっしゃいました。

「つなぐ」がテーマのイベントということで
「三味線がつなぐ今と昔、日本と世界」
と題して進行の今井美穂さんとトークセッション。

その後は三味線もたっぷり聴いていただきました。
ゲストのヴァイオリニスト庄司愛さんと日本最古の民謡「こきりこ節」や
「宇宙の花」「桃鳥花-toki-」も演奏し、会場も大変盛上がりました。

ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!
史佳FumiyoshiのCDはライブ会場かOfficialWebShopよりどうぞ。
2014年4月11日|カテゴリー:
ライブスケジュール

[開催概要]
日時 2014年4月26日(土曜日)
開場16:00/開演17:00
会場 ヤホール
新潟県西蒲原郡弥彦村974-4
料金 1,000円(前売り・当日共)
※電話でのご予約も可能
お問合せ 弥彦チャリティコンサート実行委員会
Tel 0256-94-3928
主催 弥彦チャリティコンサート実行委員会
協力 NPO法人 弥彦観光
※このコンサートにおける収益の一部を北海道盲導犬協会に寄付いたします。
新潟県は六日町温泉にある温泉御宿 龍言さんにて開催されたイベント
にゲスト出演させて頂きました。

第一部は“「鼓童」×「史佳Fumiyoshi」の旋律”と題し、新潟が世界に誇る太鼓芸能集団鼓童さんとの初競演となりましたが。
太鼓のリズムと迫力、笛の繊細なメロディが三味線の旋律と絶妙に絡み合う素晴らしいセッションとなりました。

第二部は地酒の八海山と龍言さんのお食事をお楽しみ頂きながら、史佳Fumiyoshiのソロライブをお聴き頂きました。
途中サプライズゲストで登場した高橋竹育との二重奏も含むソロライブも大変盛上がり、アンコールまで頂きありがとうございました!

太鼓と三味線という日本の楽器による相性の良さと新たな音楽の広がりを感じたイベントとなりました。
関係者の皆さまには貴重な機会を頂きましたことをこの場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございました!