
恒例のTHE HOTEL 金寿さんでのアコースティックライブを開催しました。
今日はとてもいい秋晴れで、三味線のコンディションも抜群でしたよ♪
リハーサルから半袖で飛ばします!
まずはソロでのライブスタート。
この至近距離での演奏は小さい会場ならでは。
三味線の生の響きがビンビンと伝わります!
アコースティックならではの繊細な音まで感じていただけたと思います♪
ゲストに新潟高橋竹山会会主の高橋竹育を迎えてのセッション。
親子ならではの息のあった合奏をお聴き頂きました。
ここまでピッタリと音が重なり合うと、まさに感動ものです☆
今日は実は竹育の結婚記念日ということで、アンコール時に史佳Fumiyoshiからサプライズのプレゼントもありました♪
ご来場頂いた皆さまありがとうございました!
次回、金寿さんでのライブは来年の2/24(日)を予定しております。
詳細はまたこちらのサイトでご案内しますね。
2012年11月1日|カテゴリー:
その他レポート・
ライブレポート
新潟市西区の小針中学校へうかがいました。
中学生と保護者、地域の方々を対象にした講演会のご依頼です。
主催は小針中学校、小針中学校区青少年健全育成協議会、
東青山小学校区コミュニティ協議会、小針小学校区コミュニティ協議会、
青山小学校区コミュニティ協議会でした。
こちらの中学校は生徒さんが1000人を超えるマンモス校!
午前・午後2回に分けての講演会でしたよ。
「夢の実現方法」と題した講演でしたが、生徒さんも真剣に耳を傾けてくれたようです。
史佳Fumiyoshiの三味線奏者を目指すいきさつと、次々と夢を実現してきたコツをお話しましたが、実践してもらえれば嬉しいです。
後半は和装から洋装へ衣装チェンジ。
最近の海外での活動を動画で紹介しました。
そして近年取組んでいるオリジナル曲を大音量で聴いてもらいました。
三味線に馴染みのない生徒さんに是非聴いて欲しい!!!
どんな反応をしてくれるかこちらも楽しみなんですよ。
アップテンポの桃花鳥-toki-も演奏♪
講演会会場の体育館がまるでライブ会場のような盛上りに!!!
楽しんでもらえたようで良かったです☆
講演会開催にあたりお世話になった関係者の皆さまありがとうございました!
今後とも応援よろしくお願いします!!!
2012年10月29日|カテゴリー:
ライブスケジュール

水と土の芸術祭2012メイン会場にて開催されるフライデーランチコンサートに出演決定!!!
カモメの鳴く港をバックに、三味線とヴァイオリンの音色をお楽しみ下さい。
この機会にメイン会場のアート作品の観賞(有料)もいかがでしょうか?
会場内のカフェでランチも是非!

[日時] 11/16(金)13:00〜13:50
[会場] 水と土の芸術祭メイン会場内「かもめシアター」(無料スペース)
[ゲスト] 庄司 愛(ヴァイオリン)
[料金] 無料
[駐車場] 万代島駐車場 最初の1時間無料
※半野外の会場になりますので、暖かい格好でいらして下さい。
2012年10月28日|カテゴリー:
ライブレポート

文化の秋に三条市の本成寺中学校に呼んで頂きました。
見て下さいこの横断幕。虹色カラーでのお出迎えです。
嬉しいですね!!!
午前中は生徒さんの合唱コンクールがあり、午後からお時間を頂き、生徒さんと保護者さまに
「史佳Fumiyoshiの夢の実現方法」と題して講演をさせて頂きましたよ。
前半は和装での講演。
史佳Fumiyoshiの生立ちから就職、挫折体験、
そして三味線プレイヤーを目指したいきさつをお話しました。
皆さん真剣に聴いてくれていましたね!
後半は洋装に着替え、近年の活動内容を紹介。
ルーブル美術館での演奏や日本海夕日コンサートの様子を動画を交えて観て頂きました。
現在取組んでいるオリジナルの楽曲も披露し、最後は手拍子で皆さんと一緒に盛り上がりましたよ!
関係者の皆さまには大変お世話になりました。
なにか少しでも生徒さんの心に残ることがあれば嬉しいです。
今後も新潟を拠点に頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!!!
2012年10月27日|カテゴリー:
ライブレポート

田上町の椿寿荘(豪農の館 旧田巻邸)にて三味線コンサートが開催されました。
こちらでは2回目の演奏となりましたが、実に6年ぶりだったそうです。
前回に引続き来て下さった方もたくさんいらっしゃいました!
今回は新潟高橋竹山会の会主・高橋竹育と伊藤竹梼との共演です。

お陰さまでたくさんの方々にご来場頂き、大広間は200名近くのお客様でいっぱいに!
こちらの会場も非常に音がよく響きました。やはり日本建築と三味線の相性は抜群です☆
三味線の生音を存分に味わっていただけたのではないでしょうか?
開催にあたり田上町音楽を楽しむ会の皆さまには大変お世話になりました。非常にいいコンサートになりました。
また是非こちらで演奏したいと思います!
11/12には田上中学校へ講演会でまたお邪魔します〜。
2012年10月27日|カテゴリー:
ライブスケジュール
史佳Fumiyoshi CROSS OVER LIVE 2013
宇宙と大地の詩
〜そらとだいちのうた〜

〈コンサート概要〉
三味線のクラシック&コンテンポラリーで贈る史佳Fumiyoshiワールド!
第1部では先人の築いてきた“弾き三味線”を更に深く追求し、新たな表現にも挑みつつ[深化]させた津軽三味線の世界。
第2部ではオリジナル楽曲の創作を通じて三味線の楽器としての更なる[進化]を目指す。バイオリン、ピアノとのセッションで、2012年に発表したオリジナル曲「桃花鳥-toki-」「宇宙の花」に続く新曲(NEWアルバムに収録)をりゅーとぴあにて世界初演する。
ここ新潟で独自の[シンカ]を遂げる史佳Fumiyoshiのステージをお聴き逃しなく。
日 時 :2013/1/20(日)午後1時30分 開演
会 場 :りゅーとぴあコンサートホール
出 演 :史佳Fumiyoshi
ゲスト :石川義純(津軽手踊り)
長岡成貢(ピアノ/シンセサイザー)
庄司愛(ヴァイオリン)
賛助出演:新潟高橋竹山会
チケット:¥3,000(当日¥3、500)
主 催 :新潟日報社
問合せ :新潟日報社企画事業部 025−378−9266
チケットは各プレイガイド、セブン-イレブン(セブンチケット セブンコード:019-976)の他、こちらでもお申込み受付ておりますので、必要枚数お知らせ下さい。郵送させて頂きます。
←前のページ
次のページ→