assh
本日新潟日報に折込されたasshの表紙をかざりました!
9/30に開催される「お月見三味線ライブin旧小澤家住宅」の会場での撮影です。
カメラマン村井さん独特の視点でのショットいかがでしょうか???
本日新潟日報に折込されたasshの表紙をかざりました!
9/30に開催される「お月見三味線ライブin旧小澤家住宅」の会場での撮影です。
カメラマン村井さん独特の視点でのショットいかがでしょうか???
史佳Fumiyoshiが能登での初ライブを初代・須藤雲栄師を迎えて開催!
日時 2012/9/16(日)
14時開演(開場13時半)
会場 のとふれあい文化センター ラベンダーホール
〒927-0025 石川県鳳珠郡穴水町内浦5−28-3
(0768)52-3401
入場料 一般券(1人券)¥1,500
ペア券(2人券)¥2,500
主催 (財)穴水町文化・スポーツ振興事業団
共催 穴水町文化協会
後援 穴水町教育委員会・北國新聞社
お問合せ のとふれあい文化センター (0768)52-3401
史佳Fumiyoshiが初代・須藤雲栄師を迎え、小木ライブ(CD「続 風の風伝」に収録)を再現!
生きる伝説、雲栄師の唄声を是非お聞き逃しなく!!!
9/1(土)@さんぽく会館
〒959-3907 新潟県村上市府屋177−1 0254-77-3798
時間 18:15開場 19:00開演
チケット ¥500(高校生以下無料)
出演 史佳Fumiyoshi(三味線)、初代・須藤雲栄(唄)、高橋竹育(三味線、太鼓)
9/2(日)@燕市文化会館
〒959-1262 新潟県燕市水道町1丁目3−28 0256-63-7001
時間 13:30開場 14:00開演
チケット ¥500(中学生以下無料)
出演 史佳Fumiyoshi(三味線)、初代・須藤雲栄(唄)、高橋竹育(三味線、太鼓)
今年の1月末に出演したFMポートさんの番組
好評につき再放送して頂きます!
聞き逃していた方は是非お聴きくださいね〜☆
【放送日時】
8/20[月]〜8/24[金] 6:30〜6:50
町の小さな神社で行われたお祭りの奉納演芸会に出演しました♪
道路を通行止めにして、屋台も出ます。子供達が楽しそうに走り回っていました。
暗くなってからがお祭りの本番ですよ〜。
ステージはなんとトラック!
昭和な雰囲気がまたお祭りにピッタリ。
史佳と新潟高橋竹山会の4名での出演でしたが、ステージいっぱいいっぱいの迫力でした(笑)。
昨年、この近くのお祭りに参加したこともあり、ファンの方が沢山詰めかけて下さいましたよ!
途中雨がポツポツとあたりましたが、最後まで沢山の拍手でご声援頂きありがとうございました。
次回は10/13[土]に「いのちの電話啓発普及講演会」でコミュニティーセンターさわらびに参ります。
また詳細はこちらでもお知らせしますので、是非ご来場下さいね!
新潟にノルウェーにも勝るとも劣らない峡湾があることを知ってますか?
佐渡市の国定公園尖閣湾です!
今回はこの湾にある尖閣湾揚島遊園のライトアップイベントに出演させて頂きました。
あいにくの曇り空でしたが、素晴らしいロケーションでの演奏となりました。
会場の方曰く「晴天の時は海の透明度がこんなものじゃない」そうですよ!
日本海の夕焼けをバックにウォーミングアップ。
今回は高橋竹育との親子競演です♪
昨年、アミューズメント佐渡で開催された講演会がキッカケとなり、今回の出演となりました。
佐渡は芸能の島ということもあり、三味線のファンも多くいらっしゃるようです。
いいタイミングで沢山の拍手を頂き、ライブも盛り上がりましたよ☆
最後はアンコールまで頂き、ちょっと時間をオーバーしてしまいました(笑)。
関係者の皆さま、大変お世話になりました!
初めて訪れたロケーションでしたが、またプライベートでも訪れたいと思う程素敵な海の景色でした。
今度は快晴を狙って訪れたいと思います☆